2020年第3回英検で英検2級に合格した中学生が、引き続き英検準1級にチャレンジしたいということで英語を教えてます。
英語の会話力、文法、単語力を1冊のテキストでやりたいという相談がありましたので、英検準1級の王道の学習方法とは別な教材DUO 3.0 を使うことにしました。
DUO 3.0とは
560の例文で単語1,571熟語997を一気に覚えられる魔法の単語帳です。秘密は各例文に単語の重複がないからという単純ですがかなり難易度が高いテクニックを使っています。
DUO 3.0を整復すると英検準1級、TOEFL60から90点ゲットできるような感じで頼もしいです。
DUO 3.0の使い方
DUO 3.0の数少ない短所である英文法事項を解説し、その後、英文をスラッシュリーディングで日本語の意味を理解していただき、リスニング、音読という流れで、授業をしています。
英文法の補足は「肘井学の ゼロから英文法が面白いほどわかる本」を使って補足しています。英検2級までであれば、「中学 英語を もう一度ひとつひとつわかりやすく。」で十分ですが、さすがに英検準1級の対策には高校英語の文法も避けられません。
⇒ 「肘井学の ゼロから英文法が面白いほどわかる本」 Amazon 楽天ブックス
2回本文を聞いて、1回音読を1セクションにつき2回、全部で45セクションを約30時間で1回転できました。一度説明したあとなので、2回目以降はひたすら復習を繰り返す予定
DUO 3.0の音声教材
DUO 3.0の音声教材には、(1)CD/基礎用(3,080円)、(2)CD/復習用(1,320円)の2種類が販売されています。
ネットでDUO 3.0をレビューされている方の99%が(2)CD/復習用を勧めており、僕自信も(2)CD/復習用の方が無駄な要素が少なく復習時間も60分に抑えられるのでおすすめです。
DUO 3.0 CD/復習用 ⇒Amazon ⇒楽天ブックス
英検2級合格直後の中学1年生ではDUO 3.0の独学は厳しく、やはり、日本語の意味を理解することも重要です。例文の日本語訳は熟れてわかりやすいのですが、リストラ、政策、倫理上等の単語はやさしい日本語で説明し直します。
2021年10月の英検準1級をターゲットに学習をスタートさせました。2021年の6月試験も受験しますので、どこまでスコアが取れるのか、DUO 3.0の効果も含めて、今から楽しみです。
DUO 3.0を使った印象
僕の受験勉強で使いたかった。(笑)
例文の一つ一つに無駄がありません。映画を見ている時のセリフで使うような口語から少し格式張った表現までDUO 3.0 1冊でまかなえるのです。
著者の説明ではDUO 3.0の掲載語で英検準1級は合格圏内なので、DUO 3.0の音声教材をしっかり聞くと、単語力以外にもリスニングの実力アップに直結するはずです。
DUO 3.0を使うのは初めての試みなので、また、レポートさせていただきます。
|