英検対策コーチング

僕も英検学習に苦労しました。

英検を独学で学ぶのって苦労しますよね。

リーディング、ライティング、リスニングなどの4技能をアップするための学習に加えて、英単語、英文法必要になり本当に大変です。

僕が英検1級に合格した時に苦労したのが英単語の暗記です。効率的にボキャブラリーを覚える方法を探すために色々な情報を探しました。

そんな中で実感したことは、英検対策で重要なことは、学習を始める前に最も効率的な学習を探し、その勉強法で計画を立てて学習をすることが、最終的には合格への近道になるということ。

勉強そのものよりも、学習法を調べる時間が長いと感じました。

合格者の実際の体験は本当に参考になります。

そこを効率的にアドバイスしてくれるのが英検コーチの役目なのです!

英検対策は専門家から学ぶべき理由

周りに合格者がいれば参考になります。

実際には、英検対策をしている友人もいないし、そもそも周りに英検に合格した知り合いがいなかったり、塾や英語学校でも過去問をやるだけの授業ばかりで、英検対策って本当に難しいですよね。

例えば、なにかの習い事をするとします。
最初にすることは、先生を探します。

空手を習うとしたら黒帯の師範を、そろばんや習字を習うとしたら有段者の先生を探しますよね。黒帯の師範や有段者の先生を選ぶのには理由があります。

その習い事での実績、講師としての資格があるからですよね。

英検合格を目指す方の多くが失敗する例として僕が英検対策を教えている生徒に見られるのは過去問からの学習開始です。

もちろん、過去問のマスターは全ての試験に効果的な学習ですが、いきなり過去問を解いても、多くの生徒さんが難しく挫折します。

特に英検の場合、大問1の単語問題が最難関なので、そこから始めても挫折するんです。過去問は難しすぎるのです。

リスニングの勉強にいたっては、過去問を解くだけで、復習の仕方がわからないから、一度、問題を解いただけで、そのまま放置という生徒さんが本当に多いです。

英検対策には学習の順番や力を入れるべき重点分野があります。その点を知らずにやみくもに勉強してもなかなか合格は難しいものです。

英検対策のコーチングをはじめました!

多くの方からリクエストを頂きました。

僕は、YouTubeとブログで英検対策の学習法を配信しながら、英検の学習を対面で教えています。

色々な方から、オンラインで英検対策をアドバイスしていただきたいという声がありましたので、英語のコーチングを始めました。

英検コーチングの内容

対象は英検4級から準1級となります。

学習計画とライティングの添削が2本柱

コーチングで提供できるサービスは、(1)英検の学習計画の策定と(2)ライティングの添削をメインとする、英語の学習指導(コーチング)です。

海外の赴任経験はありますが、留学経験はありませんので、日本国内で英語を学習する独学の学習法のアドバイスが得意です。

具体的には、

(1)英検の学習計画の策定
自分自身の英検1級合格、リアルに英検学習を指導している立場から、適切な教材を選定し、学習期間ゴールなどを設定します。

月単位での契約となります。

(2)ライティングの添削
英検合格に向けて、月単位での添削コースとなります。

具体的なサービスは

・教材の選定
・1ヶ月ごとの学習計画の策定
・疑問点があれば、チャットにて回答(無制限)
・月4回のオンライン面談(音声のみで1回あたり30分)
・月に4回のライティング添削

(3)料金
・月額40,000円(4級から2級まで)
・月額50,000円(準1級)
・小学生の場合は上記に加えて15,000円(4級から2級まで55,000円)(準1級65,000円)

英検コーチングの申込みは

個人対個人の契約では、ご安心できないと感じる方が多いと思いますので、テレビのCM等で有名なココナラというサービスを使ってコーチングサービスを提供しています。

僕には生徒さんの個人情報がいっさい提供されずに、お支払いもココナラを通じて行いますので、生徒さんのリスクはゼロです。

また、生徒さんとのやり取りはココナラ以外では出来ませんので、お子さんの学習もご安心かと思います。

英検対策の近道は実際に英検に合格し、英検指導の実績がある講師から学ぶのがベストです。

英検対策コーチングの申込み